目次
タイラバの登場により、マダイを簡単に釣ることができるようになりました。
ただ巻くだけで高級魚のマダイが釣れるのですからね。
これ以上簡単な釣りはないかもしれません。
難しいテクニックは必要ないので、初心者や女性でも楽々釣り上げることができます。
タイラバと言っても、ノーマルのタイラバの他にディープタイラバや掛けラバなどがあります。
ここでは、タイラバのタックルと釣り方のコツについてご紹介します。
14
タイラバのタックル
タイラバのタックルは次のとおりです。ロッド:メジャークラフト ジャイアントキリング GXJ-B68LTR/S
メジャークラフト フルソリ FS-B67ML/TR・FS-B67L/TR
メジャークラフト クロステージ GRXJ-S742MJ/T
リール:ベイトリール(カウンター付き)
ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 0.4~0.8号
リーダー:メジャークラフト 弾丸フロロ 3号
ルアー:メジャークラフト 替乃実 60g + メジャークラフト タイ乃替 Wタイ仕様
<補足説明>
【ロッド】
フルソリ(FS-B67ML/TR・FS-B67L/TR)は穂先がフルソリッドなので、感度抜群です。
しかも、バレにくいです。
クロステージ GRXJ-S742MJ/Tを使えば、キャストしての釣りが可能となります。
使うタイラバの重さに注意します。
【ルアー】
タイラバの重さは、底をギリギリ取れるものがよいです。
重すぎると喰いが悪くなりますが、底を取れないようでは釣りになりません。
メジャークラフト タイ乃替 Wタイ仕様
Wタイ仕様でやって釣れなければ、標準仕様を使うとよいです。
Wタイは喰いが渋い時におすすめです。
大型を狙うのなら、大鯛仕様を使います。
針はフッ素コートが施されているので、フッキングしやすいです。
12
タイラバの釣り方のコツ
タイラバの釣り方のコツは、次のとおりです。はじめに、仕掛けをボトムまで沈めます。
着底と同時に誘い出します。
すぐに誘い出さないと、追ってきたマダイに見切られてしまいます。
ボトムから10回ほど巻く範囲を攻めます。
範囲は、釣るポイントの水深などによって変わってきます。
船長から指示があるのでそれに従います。
基本的には、ゆっくりただ巻きするだけでよいです。
同じ速さで巻くようにしなければなりません。
速さが変わると喰わなくなります。
当たりがあっても、そのまま巻き続けます。
巻く速さは変えません。
ラインを緩めるとバレるので注意が必要です。
海面まで上がってくれば網ですくいます。
スピニングタックルを使うと、キャストすることができます。
キャストすると、斜めに仕掛けを引いてくることができます。
広範囲を探れるだけでなく、マダイのいるレンジを長く引くことができます。
浅場での釣りに効果的です。
バーチカルで狙ってもダメならやってみる価値はあります。
参考動画
(6/27アップ)
【動画】瀬戸内海でのタイラバ!巻き上げとフォールのスピードで攻略
タイラバの釣り方に大きな革命がもたらされました。リールの巻き上げスピードとフォールスピードを把握し、最適なスピードで喰わせます。
そんなタックルでマダイを狙います。
(1/28アップ)
<タックル>
ロッド
エンゲツ エクスチューン B511ML-FS/RIGHT
炎月 リミテッド B610ML-S/RIGHT
リール
炎月 CT 150PG
炎月 プレミアム 150PG
ルアー
炎月 ヒューストンバクバク TGヘッド JD-T04S / JD-T06S / JD-T07S / JD-T09S
【動画】三重県尾鷲でのディープタイラバ!
ディープタイラバでマダイを狙います。ディープタイラバにぴったりのロッドには、どのようなものがあるのでしょうか?
リーダーは長めにしておいた方がよい理由やドラグの締め具合などについても解説されています。
(4/10放送)
<タックル>
ロッド
メジャークラフト クロステージ CRXJ-B702MHTR/DTR
メジャークラフト クロステージ CRXJ-B702MTR/DTR
リール
ベイトリール
ライン
メジャークラフト 弾丸ブレイド 0.4~0.8号
リーダー
メジャークラフト 弾丸フロロショックリーダー 3~4号
ルアー
メジャークラフト 鯛乃実
メジャークラフト 替乃実 160gレッド/ブラック・ゴールド/レッド 130gゴールド/グリーン など
メジャークラフト タイ乃替 Wタイ オレンジ/ホロなど
【動画】和歌山県田辺の乗っ込み!
乗っ込みのマダイをディープタイラバで狙います。波が高く、潮の流れも悪い最悪のコンディションでの釣りとなりました。
波が高い時に、タイラバの揺れを押さえる釣り方は?
(4/30放送)
<タックル>
ロッド
ディープタイラバ専用ロッド
リール
ベイトリール
ライン
PE 0.8号
リーダー
フロロカーボン 4号
ルアー
ハヤブサ 無双真鯛フリースライド SFヘッド
【動画】静岡県御前崎のタイラバで大鯛をゲット!
波は高いですが、潮の状況がよく、いろいろな魚が釣れます。もちろん、本命のマダイも釣れます。
大鯛も見事にゲットです。
(7/16アップ)
<タックル>
ロッド
シマノ エンゲツ エクスチューン B70M-S/RIGHT
シマノ エンゲツ エクスチューン B66M-FS/RIGHT
リール
シマノ 炎月 プレミアム 150PG
シマノ オシアコンクエストCT 300PG
ルアー
シマノ 炎月 タイガーバクバク 150~200g
【動画】和歌山県加太の掛けラバ!
掛けラバは、当たりがあれば積極的に掛けていくタイラバです。当たりがあれば、迷うことなく強めに合わせます。
フッキングした時の快感が忘れられなくなります。
普通のタイラバよりも、釣っている感が強いです。
タイラバの変わった釣り方も紹介されています。
(7/17放送)
<タックル>
ロッド
シーフロアコントロール アンモナイト 66MH/66M
リール
ベイトリール
ルアー
シーフロアコントロール アンモナイト
シーフロアコントロール ネクタイ カーリーテール
シーフロアコントロール アンモナイト シェル
シーフロアコントロール タイラバ 大鯛用アシストフック
13