14
デイメタル動画の基本情報
デイメタル動画の基本情報についてご紹介します。場所:兵庫県香美町柴山港
釣り船:大吉丸
釣り方:イカメタル
対象魚:ケンサキイカ
アングラー:伊丹章・大西正人
<動画の評価>
タックル | |
---|---|
釣り方 | |
釣果 | |
総合 |
朝の7時に出船してデイにイカメタルを行います。
最近は、デイメタルの人気が高まっています。
明るい時間帯に釣れるのかと思う人もいるかと思いますが、意外とよく釣れます。
12
デイメタルのタックル
デイメタルのタックルについてご紹介します。タックルは、基本的には夜釣りで使うものと同じでよいです。
バレーヒル レトロマチック RMS-661S-Metal
水深の浅いポイントに適したロッドです。
浮いてきたイカをカーブフォールで誘って釣ります。
スピニングリールに対応しています。
オモリグにも使えます。
長さ:6.6フィート
対応イカメタルの号数:20~70号
バレーヒル レトロマチック RMC-63S-Metal
穂先が繊細なのでアタリを取りやすいです。
ロッド全体が曲がるのでイカの足切れを予防します。
ベイトリールに対応しています。
長さ:6.3フィート
対応イカメタルの号数:Max15号
仕掛け
バレーヒル イカメタルリグ
ダブル/トリプル/オモリグ・エダスの長さが違い・フロロ/エステルといったさまざまな仕掛けがあります。
エステルは伸びが少なく、感度がよいです。
張りがあるのでドロッパーなどに絡みにくいです。
その他
バレーヒル スクイッドシーカーメタリン ライト 20~30号
バレーヒル スクイッドシーカーメタリン(タングステン) 上と同じ
バレーヒル スクイッドシーカー おもりん 2.5号
バレーヒル スクイッドシーカー ぷにりん 3.0号
デイメタルの釣り方
デイメタルの釣り方についてご紹介します。まず、仕掛けを底まで沈めます。
日中はイカは底にいるためです。
底を中心に狙います。
主な誘い方は2つあります。
1つはワンピッチジャークです。
もう1つは、大きくシャクり上げて下ろす釣り方です。
どちらで誘うにしても、必ず止めて抱かせる間を与えてあげることが重要です。
通常のイカメタルだけでなく、オモリグが有効な場合もあります。
オモリグはハリスが長いので、ゆらゆらとスッテやエギを揺れてよい誘いがかかります。
13